ことば・きこえの教室ブログ
3学期がスタートしました!
担当学区8校から、ことば・きこえの教室に元気な声が戻ってきました。3学期より新たに通級する児童を迎え、吃音18名(60分授業)、講音25名(45分授業)、難聴1名(60分授業)の44名でスタートしました。今年度のまとめをしっかりと行い、次年度への準備の学期になるよう取り組んでまいります。体調に気をつけて元気に通って来てください。
インフルエンザなどの感染症が流行しています。学級閉鎖の場合は、本人が元気でも通級はできませんのでご注意ください。
1月30日(木)第4回吃音グループ活動を予定しています。今回は、音読発表会を行います。みんな練習を頑張っています。
今年頑張ったこと!
季節の掲示板には、今年頑張ったことが、たくさん掲示されています。みんな自信をつけて2学期を終了できました。通級へのご理解とご協力ありがとうございました。
3学期は、1月14日から始まります。発音指導を受けている児童は、2学期に学習した内容から3学期がスタートできるように、少しずつでも練習を続けてください。健康に気をつけて、楽しい冬休みをお過ごしください。
12月の吃音グループ活動報告です!
12月の吃音グループ活動は、3グループ分かれて行いました。1年生グループは『ゆったり話そう』2年生グループは『丁寧に伝えよう』をめあてに、クリスマスオーナメント作りや風船バレーを仲良く楽しみました。アットホームな雰囲気でみんな笑顔で会話も弾みました。
3年生以上は、グループでの吃音理解学習を行いました。『自分の吃音キャラクターの変化の説明をしよう』をめあてに、1学期に作った吃音キャラクターと今のキャラクターの違いを話し合いました。粘土で作ったキャラクターの色や形の変化を説明しながら、自分の吃音に向き合う姿勢が頼もしく感じられました。担任の先生の参加もあり、自信につながったと思います。
難聴グループ活動報告です!
川口市合同難聴グループ活動が幸町小学校で行われました。市内7校からことばきこえの教室に通う難聴児が集まりました。今回は、『音の聞こえの仕組み・音を見てみよう』がテーマでした。
たくさんの楽器の音の仕組みを、直接触って、音を響かせ、みんなで体験しながら学びました。初めて触った楽器もあり、子供たちも興味津々で、音を出していました。楽しい活動を通して仲間との絆を深めた1日となりました。
現在、ことば・きこえの教室では在籍校学級担任連絡協議会を行っています。担任の先生方と直接お話して、学級での様子やことば・きこえの教室での指導について情報交換をしています。
吃音グループ活動報告です!
7人の新しいメンバーを迎え、2学期最初の吃音グループ活動を行いました。今回のめあては、『自分から声をかけてみよう』でした。新メンバーの自己紹介の後、全員で詩の朗読をしました。スリーヒントクイズの発表は、それぞれが工夫をしていました。
お誕生日ゲームや借り物競争では、自分から伝えにいき、お願いもできました。緊張していた子供たちも
ゲームを通して、どんどん会話が増えていきました。吃音があることを忘れて活動できる場となりました。
今回から司会、挨拶、プログラムの作成等、子供たちの係を少しづつ取り入れて行いました。
みんな頑張りました。