吃音理解学習を行いました!
投稿: 芝犬ミナミちゃん (11/13)
吃音理解学習を行いました。今回は高学年の4組の親子の参加がありました。ジョセフ・G・シーアンさんは、吃音を氷山に例えています。氷山の見えている部分は吃音症状、隠れている部分は心理的な問題と言われています。子どもたちは、自分の吃音についてどう思っているか、困っていること、吃音が出そうなときに工夫していること等を発表しました。同じ吃音の人と接することで、自己理解、他者理解を深め、吃音と向き合える力が育って欲しいと思います。仲間がいるという安心感もあり、吃音についてたくさんの意見交換ができました。