今日のしばなん
親子でレッツ謎解き!その1
これは、1年生で習う漢字から出題された謎解きです
1年生から6年生のみなさんまで、ぜひ親子で一緒に
お楽しみください。楽しみながらやってみましょう!!
さあ、みんなで、レッツトライ!
謎解きの答えは、来週ホームページに掲載します。
来週をお楽しみに
来年の夏のプールに向けて
プールの中に、土の山???
プールサイドの下は、土でした。
来年の水泳学習に向けて、故障しているところを直していただいています。
オンライン修学旅行(日光東照宮からの生レポート)
川口市郷土資料館の先生が、現地(日光東照宮)に出向き、オンラインで現地レポートする様子をネット配信し、6年生の児童が教室で視聴しました。
写真は、日光東照宮の陽明門の様子を伝えています。
竜巻やミサイル(Jアラート)に備えた訓練
1 避難準備開始
2 机を集めてシェルターをつくる
3 シェルターの中に入る
4 シェルターの中に入って静かにまつ
消防署のお仕事を教わりました。
11月26日(木)に、消防署のお仕事を本校PTA会長にお話しいただいました。市内の消防署見学をすることが叶わなかった3年生のために、お仕事の合間をぬっておいでいただきました。
社会科の時間に勉強したことを復習したり、児童の質問にていねいに答えていただいたりして、消防署で働く方たちのお仕事が、よくわかりました。
最後は、本場仕込みの「敬礼」の仕方をおそわりました。ありがとうございました。
6年生の租税教室
川口県税事務所の職員の方2名より、税のしくみについて説明をしていただきました。
「税のない国はありますか。」「日本の1年間で集められる税金はいくらですか。」「日本の消費税は、何%までになりそうですか。」などの質問が、出されていました。1億円分の紙幣【見本】が入ったジュラルミンケースを持たせていただくこともできました。重さはどのくらい(何kg)だったのでしょうか。
コロナ対策のために、クラスごとの説明をしていただきました。(通常、学年で1回のところを3回実施)ありがとうございました。
植物図鑑のようなできばえ
5年生の廊下に掲示されている理科新聞です。
たいこかな? なにかな?
1年生の図工の時間です。紙のお皿や筒が見えます。なにになるのかな。
芝南小のアナウンサーたち
放送委員会の児童が、毎日の給食時に放送をしています。
・今日は何の日?の紹介 ・なぞなぞ ・音楽放送 などなど、時間を守りながら、聞き取りやすい声で、放送してくれています。