今日のしばなん
1年生が習う漢字「花」
1年生の漢字の学習もだいぶ進みました。全部でいくつ習うのでしょう。
動くおもちゃ かわいいカメさん
3年生の図工「ゴムゴムパワー」の作品です。
けんばんハーモニカも使いはじめました
専用のハンカチ(ハンドタオル)やビニル袋の用意にご協力いただき、ありがとうございます。飛沫感染対策としての取組の一つです。
体育の授業研究会がありました
4年生のタグラグビーの授業をもとに、体育の指導法についての研修をしました。川口市教育委員会の先生にも、児童の動きのよさについて、お褒めのことばをいただきました。
4年生を支える6年生
研究授業のため、校庭のよけいなラインを消してくれています。後輩たちのために、みんなが気づかないところで、体を動かす姿は、美しいと思います。6年生、ありがとう!
今日の給食(11月20日)
今日のメニュー
メロンパン・牛乳・ハムカレーロール(あげもの)・花野菜のサラダ
今日の給食です
きりたんぽ汁・さばのピリ辛焼き・ごはん・みかん・牛乳
きりたんぽ汁は、秋田県の郷土料理です。
明日は、どんなメニューかな?
テトラパックの行先は?
資源回収で集めていただいたテトラパックを専用の箱につめて、業者に引き渡します。後日、ベルマークの点数が加算され、ある程度点数をためてから、児童が学校で使うもの(例えば、ボールなど)に変えています。
今後とも、ベルマーク回収にご協力ください。
音楽の授業から
1年生は、卓上もっきんで、きらきら星を演奏しています。
3年生以上は、飛沫防止の対策をしながら、リコーダーの演奏をしています。
リコーダーを吹く児童を交互に交代しています。(演奏しない児童は、マスクをして、運指だけをしています。)
デカルコマニー ぺったんデザイン
どのように、つくったのでしょうか。
「ぺったん」が、ヒントですね。
1年生のろうかで、見かけたよ
なんの たねかな なんのきゅうこんかな
このくだものは、なにかな。 どこにあるのかな。